[KOMIL:KOtaro's Miscellaneous 
Information Laboratory]
Copyright (C) Kotaro Iseki (1996〜2022).
All rights reserved
こたろう博物学研究所
探訪記録:2009年

トップページに戻る

インデックスに戻る


 
========================= 
2009年12月31日:松山市(東雲) 
========================= 
2009年11月日:
========================= 
2009年10月25日 石鎚山登山 

========================= 
2009年10月24日 松山市道後・御幸

========================= 
2009年10月18日 松山市森松・伊予市ウェルピア

========================= 
2009年10月11日 松山市御幸 
●一草庵

●山頭火と一草庵 〜ひょいと四国へ晴れきってゐる〜 
昭和14年(1839)10月1日、ふらりと松山へやって来た山頭火は、12月15日、支援者の好意により、ここ御幸寺境内の、のちに「一草庵」と呼ばれる納屋に住んだ。 
山頭火は、ここで俳友たちと「柿の会」を結成。賑やかに句会を催し、代表句集「草木塔」を刊行するなど、自らの生涯で最も落ち着いた安らかな生活を送っている。昭和15年10月11日早朝、脳溢血で死去。享年59歳。念願のころり往生であった。 
昭和27年(1952)、一草庵は、老朽化が進んだため、、山頭火顕彰会が35万円の浄財を募って改修。昭和55年(1980)年、顕彰会から松山市に寄贈された後、数回の修繕工事が施され、平成21年、周辺の環境整備に伴う改修によって、改築当時の面影が蘇った。

●句碑 
「一洵君に おちついて死ねさうな草枯るる 山頭火」 
昭和14年(1939)12月15日、高橋一洵が奔走して見つけたこの草庵に入った山頭火は、日記に「私には分に過ぎたる栖家(すみか)である」と記し、その労苦に感謝し一洵にこの句を呈した。「死ぬることは生まれることよりもむつかしいと、老来しみじみ感じ」た山頭火が一草庵を終の住処とした境地である。 
翌年3月には、改めて「おちついて死ねさうな草萌ゆる」と詠んでいる。  平成6年10月10日建立

========================= 
2009年10月10日 伊予市

========================= 
2009年10月4日 大谷池

 

========================= 
2009年9月22日 松山市三番町 

========================= 
2009年9月21日 松山市考古館

========================= 
2009年9月20日 伊予市東部

========================= 
2009年9月12日 皿ヶ嶺登山

========================= 
2009年9月6日 興居島
 

========================= 
2009年8月8日〜9日 柳谷ミュージックキャンプ
========================= 
2009年7月29日 伊予市花火大会

========================= 
2009年7月5日 松山市(富久)
 

========================= 
2009年6月28日:瀬戸町掘切

========================= 
2009年6月25日:松山市(萬翠荘)

========================= 
2009年6月20日:松山市(松山空港)

========================= 
2009年6月14日:松山市(畑寺)

========================= 
2009年6月7日:松山市(考古館・久万ノ台)

========================= 
2009年6月6日:伊予市・松前町
 

========================= 
2009年5月31日:松山市(富久) 

========================= 
2009年5月30日:松山市

========================= 
2009年5月29日:松山市

========================= 
2009年5月24日:内子町・大洲市・野村町

========================= 
2009年5月23日:松山市(松山市中央公園) 

========================= 
2009年5月17日:松前町(ひょこたん池・SHION)

========================= 
2009年5月10日:松前町

========================= 
2009年5月6日:松山市(アイテムえひめ)

========================= 
2009年5月4日:伊予市

========================= 
2009年5月3日:松前町 
 

========================= 
2009年4月22日:砥部町 

========================= 
2009年4月19日:松前町

========================= 
2009年4月17日:同僚の送別会

========================= 
2009年4月11日:松山市(コミセン)

========================= 
2009年4月8日:松山市(今出港)
 

========================= 
2009年3月24日:松山市(伊台) 

========================= 
2009年3月21日:松山市(大宝寺・総合公園)

========================= 
2009年3月14日:松山市(大宝寺に乳母桜を見に行く)

========================= 
2009年3月11日:松山市(堀之内)

========================= 
2009年3月7日:松山市/松前町(川口大橋)

========================= 
2009年3月1日:松山市(松山城)

========================= 
2009年2月15日:松前町

========================= 
2009年2月11日 しまなみ海道をドライブ

========================= 
2009年2月8日:双海町
 

========================= 
2009年1月25日 伊予市(伊予灘SA)

========================= 
2009年1月22日〜23日 神奈川県相模原市

========================= 
2009年1月21日 松山市(三津) 
●伊予鉄三津駅舎 
●三津浜図書館前土蔵 
●辻井戸 
●三津浜商店街 
●渚薬局 
●木村邸 
●愛媛塩元売捌所 
・愛媛塩元売捌株式会社本店の看板 
●岩井屋商店

========================= 
2009年1月17日 松山市西垣生町 

========================= 
2009年1月11日 松山市中央公園 
会社(愛和寮)で親睦会主催の麻雀大会。 
終わってから中央公園へ。

1.防止川橋梁(鉄橋) 
 塗装履歴を記した標示 
 「位置 松山?市坪 197K605M40 
  支間 12M90 
  塗装年月 1990年2月 
   ・・・ 
  塗料メーカ 大日本塗料K.K 
  施工者 本四塗装工業K.K 
 」 
※傍示川なのに・・・

2.淙々の橋(そうそうのはし) 
 平成19年11月

 上水道配水管 
 準用河川 傍示川 
 ステンレス鋼管φ150mm 
 占有場所 松山市市坪南2丁目外1か町

3.杓子田橋 
 平成12年3月 
  
 1991年7月 
 道示(1990) 2等橋 
 定着方式 プレテンションホロー桁付着式 
 施工:二宮至建設株式会社

4.水準点 
 TP=12.693m 
 傍示川=2.827m

5.わんぱく橋 
 平成12年3月

6.石手川橋梁

7.松山中央公園橋 
 斜張橋

8.水道橋 

========================= 
2009年1月10日 垣生埠頭 
昼食のたこ焼きの出来上がり待ちの間、垣生埠頭に足を運んでみる。 
1.クリーンセンター 
・防波堤 
・垣生埠頭制限区域位置図 
・野積場(制限区域) 
 ※テロ対策として有刺鉄線が張り巡らされている。 
・風力発電用プロペラが多数横たわっている。 
※鷺、鴨 
2.今出第一水門 
 昭和42年2月竣工 
3.新田橋 
 ※河川名表記がない。「水面貯木場」と記している。 
 昭和52年3月

※夕方、娘と一緒に再度撮影紀行のため訪れる。 
浮島現象が見える。はるか沖に見える島は、山口県柳井市の平郡島だろうか?

4.松山木材工業団地 
・松山木材工業団地造成記念碑 
「松山木材工業団地協同組合 
 組合設立 認可 昭和39年3月 
 第1期工事 工場団地完成 昭和42年3月 
       用地面積 130,000? 
       水面貯木場面積 60,000? 
 第2期工事 陸上貯木場完成 昭和51年6月 
       用地面積 187,500? 
       上下水道建設 平成1年10月 
 初代理事長 大西梅吉 
 第2代理事長 河野幸男 
 組合員 ・・・ 
 平成3年10月吉日建立」

========================= 
2009年1月4日 三津埠頭・忽那山 
1.三津埠頭【松山市海岸通】 
※倉庫群が立ち並ぶ。 
※1番ゲートを撮影。 
※車転落注意を呼び掛ける標識 
※彼方に興居島 
※廃材・スクラップ置き場と鉄塔 
※巨大な鉄の塊(船) 
2.松山港湾合同庁舎鉄塔【松山市海岸通】 
3.愛媛県宮前川防潮水門【松山市大可賀3丁目/北吉田町】 
 純径間×呑口高 12.880m×5.510m 
 開閉速度 0.3m/min 
 扉体重量 62t 
 製作年月 昭和58年3月 
 製作 石川島播磨重工業株式会社 
4.佐島橋【松山市大可賀3丁目/北吉田町】 
 昭和57年3月完成 
5.鉄塔【松山市大可賀3丁目】 
※忽那山北麓 
「ここから先は指定保税地域です・・・」 
「花火禁止・・・」 
「・・・テロ等の発生を未然に防ぐため、フェンスで囲まれた地域内に終日関係者以外の立入ができなくなりました・・・」 
※鳶、亀、鴎などの写真を撮影。 
6.清而美の碑【松山市大可賀3丁目】 
※松山市西クリーンセンター敷地内 
 松山市長中村時雄書 
7.公園・忽那橋【松山市大可賀3丁目】 
※松山市西クリーンセンター入口 
・忽那橋 
  昭和58年3月 
  道示(1978)一等橋 
  プレテンション方式PC単純中空床版橋 
  施工 二宮至建設株式会社 
・宮前川上水道配水管 
  占有期間:平成11年4月1日?平成21年3月31日 
  松山市大可賀町470番地先 
・FAZ 愛媛国際物流ターミナル 
  総合保税地域 
 冷凍冷蔵庫棟 
 倉庫棟 
 事務所棟 
  ※資料展示室、展示ホール有り。→休日閲覧可? 
 上屋棟 
8.掩体壕【松山市南吉田町】 
9.鶴ヶ丘公園【松山市南吉田町】 
10.空港フラワー公園【松山市東垣生町】 
 管理:松山市都市整備部空港港湾課 
 「空港フラワー公園は、高空交通の健全な発展を支えることを目的として行う空港周辺地域の環境整備事業の一環として、(財)空港環境整備協会の補助により、建設されました。」 
11.空港東公園【松山市東垣生町】

========================= 
2009年1月3日 
1.玉生八幡神社【松前町西古泉】

========================= 
2009年1月1日 
1.船戸橋・河成橋【野村町坂石】 
※旧船戸橋も見える。 
2. 
沖の堂茶堂【城川町田穂 中組】 
●案内地図「伝統文化が残る茶堂のふるさと」 
一字一石様【城川町田穂 上組】 
※もとの桜峠茶堂のあたりか。 
桜んとう茶堂【城川町田穂 上組】 
田穂の石灰岩 アンモナイト【城川町田穂 上組】 
・県指定天然記念物 
大池【城川町田穂 上組】 
沖の堂茶堂【城川町田穂 中組】 
愛宕山【城川町田穂 中組】 
※沖の堂茶堂の南 
白王神社【城川町田穂 中組】 
実盛送り【城川町田穂 中組】 
宝泉寺【城川町田穂 岡組】 
びゃくしん【城川町田穂 岡組】 
・市指定天然記念物 
堂の坂【城川町田穂 岡組】 
・棚田百選 
中納言様【城川町田穂 岡組】 
田穂グランド【城川町田穂 岡組】 
一字一石様【城川町田穂 下組】 
ごまじり茶堂【城川町田穂 下組】 
さるばい【城川町田穂 下組】

3.伊勢井谷御堂【野村町野村 伊勢井谷】

4.道の駅ひじかわ 

トップページに戻る

インデックスに戻る


ご意見・ご感想は

kotaro@kotaro-iseki.net

まで