[KOMIL:KOtaro's Miscellaneous
Information Laboratory] Copyright (C) Kotaro Iseki (1996〜2022). All rights reserved |
こたろう博物学研究所 カテゴリ別情報庫 国立公園 |
【トップページ】【伊豫の隅々インデックス】【カテゴリ別インデックス】 |
瀬戸内海国立公園・紀淡海峡、鳴門海峡、豊予海峡、関門海峡の4つの海峡に囲まれた、我が国最大の国立公園である。・紀淡鳴門地帯、備讃地帯、芸予地帯、西瀬戸地帯の4地帯に大別できる。 ・雲仙・霧島とともに、我が国最初の国立公園に指定された。 ・1934年に九州の雲仙、霧島国立公園とともに発の国立公園に指定されて80周年を迎える。(愛媛新聞、2014年1月1日) ・指定区域は、愛媛、香川、徳島、和歌山、兵庫、岡山、広島、山口、福岡、大分の10県に跨る。 ・新渡戸稲造は、明治時代の小西和(旧制松山中学校卒)の著作「瀬戸内海論」に「真に天下の絶勝なりと謂うべし」と寄稿。「世界の宝石」と絶賛した。(愛媛新聞、2014年1月1日)
足摺宇和海国立公園・高知県西部から宇和島市にかけての宇和海一帯の島々や入り組んだリアス式海岸の景勝が楽しめる海岸の部と、四国山地西部の渓谷美が楽しめる山岳の部から成る。・昭和30年4月に「渭南(いなん)国定公園」として指定された。 ・昭和40年3月には、「宇和海特殊海中資源群」として、県天然記念物に指定された。 ・昭和48年3月、国立公園に昇格した。
鹿島【愛媛県南宇和郡西海町】 |