![]() |
[KOMIL:KOtaro's Miscellaneous
Information Laboratory] Copyright (C) Kotaro Iseki (1996〜2022). All rights reserved |
![]() ![]() こたろう博物学研究所 カテゴリ別情報庫 四国別格二十霊場 |
【トップページ】【伊豫の隅々インデックス】【カテゴリ別インデックス】 |
・四国別格二十霊場は弘法大師が四国霊場修行の砌、大師自ら修行し霊験を残した因縁の深い寺々を巡るものである。 |
番 | 寺号(漢字) | 寺号(読み) | 山号 | 院号 | 宗 | 派 |
1 |
大山寺 |
たいさんじ | 真言宗 | 醍醐派 | ||
徳島県板野郡上板町大山
・四国三十六不動霊場 第1番札所 ・本尊:千手観世音菩薩 ・開山:西範僧都、中興、弘法大師 |
||||||
2 |
童学寺 |
どうがくじ | 真言宗 | 善通寺派 | ||
徳島県名西郡石井町城の内
・四国三十六不動霊場 第11番札所 ・本尊:薬師如来 ・開山:行基菩薩 |
||||||
3 |
慈眼寺 |
じげんじ | 真言宗 | 高野山派 | ||
徳島県勝浦郡上勝町正木
・四国八十八ヶ所霊場 第20番鶴林寺奥の院 ・本尊:十一面観世音菩薩 ・開山:弘法大師 |
||||||
4 |
鯖大師本坊 |
さばだいしほんぼう | 真言宗 | 高野山派 | ||
徳島県海部郡海南町浅川
・阿波七福神めぐり(布袋尊) ・四国霊場お砂踏み修行道場 ・本尊:弘法大師 ・開山:行基菩薩 |
||||||
5 |
大善寺 |
だいぜんじ | 真言宗 | 高野山派 | ||
高知県須崎市西町2-2-1
・四国三十三観音霊場 第14番札所 ・本尊:弘法大師 ・開山:弘法大師 |
||||||
6 |
福寿寺 |
臨海山 |
龍光院(りゅうこういん) |
真言宗 | 高野山派 | |
愛媛県宇和島市天神町1-1 | ||||||
・四国開創発願の寺
・四国八十八ヶ所霊場 第40番奥の院 ・伊予十観音霊場 ・本尊:十一面観世音菩薩 ・開山:栄ゆ上人 |
||||||
7 |
出石寺 |
しゅっせきじ | 金山 | 真言宗 | 御室派 | |
愛媛県喜多郡長浜町豊茂 | ||||||
・大師雪中修行跡
・四国三十三観音霊場 第18番札所 ・西瀬戸三観音霊場 ・伊予十観音霊場 ・南予七ヶ所霊場 ・本尊:千手観世音菩薩 ・開山:道教法師(猟師作右衛門) |
||||||
8 |
永徳寺十夜ヶ橋 |
えいとくじ
とよがはし |
真言宗 | 御室派 | ||
愛媛県大洲市十夜ヶ橋 | ||||||
・大師野宿の跡
・本尊:弥勒菩薩 |
||||||
9 |
文珠院 |
もんじゅいん | 大法山 | 真言宗 | 醍醐派 | |
愛媛県松山市恵原町308 | ||||||
・遍路開祖衛門三郎旧跡
・伊予七福神(毘沙門天:インド生まれの軍神。甲胃をまとう。) ・伊予巡錫二十一霊場 第15番札所 ・本尊:地蔵菩薩・文殊菩薩 ・開山:弘法大師 ・遍路開祖衛門三郎旧跡 |
||||||
10 |
西山興隆寺 |
にしやま
こうりゅうじ |
真言宗 | 醍醐派 | ||
愛媛県周桑郡丹原町古田1657 | ||||||
・求聞持修法遺跡
・四国三十六不動霊場 第22番札所 ・四国七福神(恵比寿尊) ・伊予十観音霊場 ・日本百八観音 ・開山:行基菩薩 ・本尊:千手観世音菩薩 |
||||||
11 | 正善寺
生木地蔵 |
いききじぞう | 真言宗 | 高野山派 | ||
愛媛県周桑郡丹原町今井 | ||||||
・伊予六地蔵霊 第2番札所
・本尊:地蔵菩薩 ・開山:弘法大師 |
||||||
12 |
延命寺 |
えんめいじ | 真言宗 | 御室派 | ||
愛媛県宇摩郡土居町土居895 | ||||||
・いざり松、千枚通本坊
・伊予六地蔵霊 第5番札所 ・本尊:延命地蔵菩薩 ・開山:行基菩薩 |
||||||
13 |
仙龍寺 |
せんりゅうじ | 真言宗 | 大覚寺派 | ||
愛媛県宇摩郡新宮村 | ||||||
・護摩修法霊跡
・四国八十八ヶ所霊場 第65番三角寺奥の院 ・四国三十六不動霊場 第26番札所 ・本尊:弘法大師 ・開山:法道仙人 |
||||||
14 |
常福寺椿堂 |
じょうふくじ
つばきどう |
邦治山 | 不動院 | 真言宗 | 高野山派 |
愛媛県川之江市川滝町椿堂 | ||||||
・金剛杖病封の霊跡
・四国三十六不動霊場 第27番札所 ・伊予六地蔵霊場 第6番札所 ・本尊:延命地蔵菩薩・非核不動尊 ・開山:弘法大師 |
||||||
15 |
箸蔵寺 |
はしくらじ | 真言宗 | 御室派 | ||
徳島県三好郡池田町箸蔵
・四国三十六不動霊場 第4番札所 ・四国三十三観音霊場 第28番札所 ・本尊:金毘羅大権現 ・開山:弘法大師 |
||||||
16 |
萩原寺 |
はぎわらじ | 巨ごう山
(きょごうざん) |
真言宗 | 大覚寺派 | |
香川県三豊郡大野原町萩原
・四国三十六不動霊場 第28番札所 ・四国讃州七福之寺(弁財天) ・本尊:伽羅陀山火伏地蔵菩薩 ・開山:弘法大師 |
||||||
17 |
神野寺 |
かんのじ | 真言宗 | 善通寺派 | ||
香川県仲多度郡満濃町神野
・本尊:薬師如来 ・開山:弘法大師 |
||||||
18 |
海岸寺 |
かいがんじ | 真言宗 | 醍醐派 | ||
香川県仲多度郡多度津町白方
・四国三十六不動霊場 第31番札所 ・讃岐十二支卯歳文殊菩薩霊場 ・愛と心の寺巡り百八霊場 ・本尊:正観音、弘法大師誕生仏 ・開山:弘法大師 |
||||||
19 |
香西寺 |
こうざいじ | 真言宗 | 大覚寺派 | ||
香川県高松市香西町211
・四国三十三観音霊場 結願寺 ・本尊:延命地蔵菩薩 ・開山:行基菩薩 |
||||||
20 |
大瀧寺 |
おおたきじ | 真言宗 | 御室派 | ||
徳島県美馬郡脇町西大谷
・本尊:西照大権現 ・開山:行基菩薩 |